2021年5月中旬、ブログを立ち上げてから約1ヵ月が経過しました。
この記事では、2021年5月の本業以外の収入をまとめていきます。
収入報告の前に
私、実は何度目かのブログ挑戦です
「ブログを継続できない…」
アフィリエイト初心者にありがちなことだと思うのですが、私もまさにその状態が何年も続いています。
正確にいうと、まずアフィリエイトに興味を持ってから数年間は「ブログ、やってみたいんだけどね~…」と言って、具体的な行動を起こさず。
ようやく重い腰を上げてブログを立ち上げてみたものの、立ち上げで力尽きてしまい。
更に、ジャンル迷子。
文章力が無く、記事が書けない………。
という挫折を繰り返し、今回またブログにチャレンジしています。
ブログ再チャレンジのキッカケ
ブログ再チャレンジのキッカケは、出産したことと、家の購入が具体的な話になってきたことです。
出産を経験し、出産・育児に関する情報や、他にも自分が経験したことを発信したいと思いました。
また、家の購入に向けて、少しでも稼いでおきたいという気持ちがあります。
ドメイン自体は数か月前に取得していたものの、私の悪い癖で、また腰が重たくなっていました。
そんな時、ライフプランの相談をしていたFPから「給料以外の収入はありますか?」と聞かれ…
その言葉をキッカケに本業以外で収入を得たいという気持ちが沸々とわいてきて、再度ブログと向き合うことにしました。
コツコツ稼ぐことを目標にしています
ブログのタイトルの通り、私はちりつもが好きです。
もちろん、初月10万円稼ぎました!という報告には惹かれますが、私はちょっとずつ成長していくのが好きなタイプの人間です。
だから、ブログのタイトルをちりつも.comにしました。
金額が少なかったとしても、ここに書くのはすべてリアルな収入です。
アフィリエイト参考書籍
以下は私が数年前、アフィリエイトをはじめる際に購入した「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」という本です。
私は、ブログにちりつもと付けるくらいコツコツ・慎重派の人間なので、この本の「プラス月5万円で」というタイトルにはとても惹かれました。
アフィリエイトとは?という基本のキから、無料ブログを活用したアフィリエイトの始め方なども載っていて、初心者のモチベーションを上げるにはピッタリの内容です。
私も、読破した後は、さあ!やるぞー!月5万稼ぐぞー!という気合が沸いてきたのですが、本当に大事なのは「続けること、楽しむこと」だとこの本にも書いてあります。
というわけで、今度こそブログを続けていきたい!
この記事を読んでくれているあなたに、良い報告が書けるように頑張ります。
2021年5月 収入報告
アフィリエイトだけではまだ全然稼げていないので、モチベーションを上げるためにアフィリエイト以外の収入も込みで記録します!
2021年5月、本業以外の収入は、以下のようになりました。
\ アフィリエイトの収入 /
楽天アフィリエイト | 3,908円(未確定) |
---|---|
アマゾンアソシエイト | 1,594円(確定) |
\ ポイ活の収入 /
楽天ポイント | 5,703P(5,703円相当) |
---|---|
dポイント | 1,484P(1,484円相当) |
ポイントインカム | 7,788P(778円相当) |
その他 | 約300P(300円相当) |
\ その他の収入 /
クラウドワークス | 1,134円 |
---|---|
メルカリ | 790円 |
2021年5月、本業以外の収入は、15,691円でした。(ポイント含む)
※アフィリエイトの報酬に関して:ツイッターでもアフィリエイトを行っている為、初月でも売り上げがあります。
2021年5月のピックアップ
アマゾンのサービス紹介で報酬発生!
アマゾンのPrime Studentに登録してくださった方がいて、紹介報酬が発生していました。(1紹介あたり1,000円)
サービスの紹介でも報酬が発生することを忘れていたので、今後は自分が利用しているアマゾンプライムやベビーレジストリの紹介記事も書いていきたいです!
スティック掃除機を購入して楽天ポイントをゲット!
楽天ポイントは、Joshin webでアイリスオーヤマのスティック掃除機を購入した際のポイントが1,800円分付与されていました。
ただ、私が購入した時は18,000円だったのが、現在は最安値14,600円!
購入したタイミングが悪かったようで悔しい…
アイリスオーヤマのスティック掃除機については、後日レビューを書けたらと思います。
楽天ポイントは貯まりやすい!
私は、年間20万ポイント以上の楽天ポイントを貯めています。
ポイントで副収入を得るなら、まずは楽天ポイントを貯めてみるのがオススメです。
理由としては、貯まりやすい・使いやすい為。
いくらポイントが貯まっても、使いどころがなければ無意味ですが、楽天ポイントは、コンビニやスーパーなどで利用できます。
楽天ポイントを貯めるなら、楽天カードを作るのがオススメ。
5月は、5,703ポイント中、741ポイントが楽天カードの利用によるものでした。
街で利用した分が2倍になるポイント還元キャンペーンも毎月開催されています。
ポイ活初心者なら様々なポイントを貯めるより、まずは、利用しやすい楽天ポイントに集中して貯めるのがオススメです。
ポイントサイトはじめるならポイントインカム!
ポイントサイトに登録するならポイントインカムがオススメ。
私は現在使い始めて一年程ですが、7万円相当のポイントを獲得しています。
毎月「ポイントハンター」というキャンペーンが実施されていて、ミッションを成功させるごとにポイントが付与されます。
ミッションの内容は、広告のクリック、アンケート回答などの簡単なものもあり、5月は無料コンテンツだけで778円相当のポイントをゲットしました。
クラウドワークスの初報酬振込!
また、5月はクラウドワークスのアンケート回答で得た収入がはじめて振り込まれました。
クラウドワークスは「アフィリエイトはハードルが高い…でも、スキマ時間で収入を得たい!」という方にオススメです。

今後の目標・課題
当面は以下を目標に頑張ります!
- 記事を増やす(30記事)
- 記事を見直す(文章・リンク・見やすさなど)
- 30記事でアドセンスに挑戦
- アフィリエイトのみで1万円以上稼ぐ
記事数があまりに少ない為、まずは30記事目指して頑張りたいと思います。
実は、このブログを書く前に5記事でアドセンスに挑戦したのですが、記事の中ごろで紹介したプラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイトを読み直していたら「記事が20~30本になったら申し込み」と書いてありました。
以前運用していたブログはアドセンスに合格していて、その時は5記事くらいで挑んだ気がしていたのですが…むむ、記憶違いかな?
とりあえず、代替え案として楽天アフィリエイトのバナーを貼ってみました。
現状ではあまりアドセンスに固執せず、まずはブログを充実させることを目指します!